【コラム】2018年のトレンドカラー

いつもWaltzブログをご覧頂きありがとうございます。
みなさんはトレンドカラーが、
どの様にして決まるかをご存知ですか?
実は、決まるのは2年前。
現在お店に並んでいる洋服などは、2年前から企画・製造されているんですね。
まずはインターカラー(国際流行色委員会)という世界14ヶ国が参加する国際組織で、
トレンドカラーの方向性が話し合われます。
上記には日本も参加しています。
その後、「日本流行色協会(JAFCA)」で国内向けのトレンドが決まるのですが、
“ファッションは時代の気分をストレートに反映する”と言われる様に、
時代、社会の傾向に加え、その時の人々の気分までを踏まえて話し合うのだそう。
また、これからの展望もメッセージとして込められていたりして、今年のカラーにはどんな意味があるのだろう?と気になっちゃいますね。
国際会議で決まった今年のトレンドテーマの一つが、「リラックス」です。
このご時世、リラックス感がほしい、、、というメッセージですね。
トレンドカラーは以下です。
ラベンダー
ピーチピンク
パステルブルー
レモンイエロー
ミント系グリーン
アースカラー
リラックス感のある、ソフトな色合いを身につけてみてはいかがでしょうか?