【コラム】ミネラルとビタミン

いつもWaltzブログをご覧頂きありがとうございます。
本日は、健康に不可欠なビタミンとミネラルについてお話をさせて頂きます。
私たち人間が生きていくうえで必要な栄養素は大きくわけて5つあります。
・タンパク質→身体のパーツを造る材料
・脂質→エネルギー源
・炭水化物→生きるための主なエネルギー
・ビタミン→体のはたらき、生命を正常に維持するもの
・ミネラル→体のはたらきをスムーズに進めるための循環油
炭水化物や脂質、炭水化物はよく口にする肉や米などから摂取できるのですが、実はビタミンやミネラルは体内で精製されない栄養素です。
ですが、体には必要不可欠なもので近年、ビタミン、ミネラルをうまく取れなくて健康状態がよろしくない方も多いそうです
しかも、摂取するにしても現代の野菜は品種改良を重ね、ビタミン、ミネラルがほぼ取れない状態になっているんだとか
そのため、近年注目されていのが
サプリメント
お手頃なものから、質にこだわったものなど市場に色んなサプリメントが扱われています♪♪
皆様も1度、食事などの内容やどういうものをどれだけ摂取しているか見直して、より健康的に生活を送るれてみては、いかがでしょうか。